ブログ
2020 研修旅行 IN NEW YOKE & MIAMI


今回も無事に研修旅行に行ってくることができました。出発する頃はコロナのニュースは流れていましたが、まだ日本は今に比べたら安全で普通にマスクも手に入る状態でした。アメリカ、ニューヨーク・マイアミもまだ大丈夫で、コロナよりインフルエンザのほうが心配なくらいでした。
タイムズスクエアの辺りも大勢の人で賑わっていて、今ニュースで目にするタイムズスクエアの閑散とした様子が信じられないくらいです。
店に入ると店員に、どこから来た?と何度か聞かれました。旅行者だから挨拶の流れで聞かれたのか、アジア人で警戒されていたのかは分かりません。
だからといって、嫌がらせやひどい扱いをされたわけではない...と思います。
日本のおもてなし対応は期待しちゃいけないので、塩対応でも「これが普通」と思いましたが...おそらく大丈夫です。多分、語学力の問題。
今回の観光は他に、自由の女神を見る、トップオブザロックからマンハッタンの夜景を見る、MºMAで絵画を鑑賞する、ウッドペリーコモンプレミアムアウトレットへ行く、セントラルステーション(駅)でクラムチャウダーを食べる、などでした。
他にも行きたいところ、食べたいもの沢山ありましたが無理せず欲張らず、もしまた行く機会があればその時の楽しみにしたいと思います。
そして今回も、地下鉄逆方向に乗る、入口間違って入り直し、下船する場所間違う、などなど色々やらかしました。


自由の女神のあるリバティ島へ船で向かっている途中に撮った、フレームインしてきた鳥の写真が掲載用に選ばれました。(?)

マイアミビーチです。半袖で過ごせましたが風が強く海に入るような日ではありませんでした。
が、入っている強者もおり、とても寒そうでした。
マイアミは新潟の冬を忘れられて快適でした。
空港の売店でベーグル2個とコーヒーを買ったのですが、レシートを見たらベーグルの1つがマフィンになっていて、2ドル弱のベーグルが4ドル弱で会計されていました、なんてこともありましたし、一緒に行動していたSさんが土産屋でポストカードなどを買ったとき、店員がすっごいフレンドリーに話しながら頼んでもいない切手を貼り始めたので「その切手はサービスなのか?」と確認したら「YES~」と言ったので安心していたら会計時に加算されていて少しもめる、なんてこともありましたが、ニューヨーク・マイアミ5泊7日、事故も無く無事に行ってこれて本当に良かったです。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
ちなみに、切手の代金は支払わなくてよいことになり、ポストカード代だけ(切手は貼られたまま)の支払いで済みました。